将棋ウォーズで初段になる方法(5)〜詰将棋の勉強法
ハンドブックは一手詰から七手詰までありますが、理想的にはこれらは丸暗記したいところです。詰みのパターンを脳内に叩き込むのが非常に重要だからで、それができていないと最後に簡単な読み抜けがでてしまうし、頓死もしやすくなってしまいます。...
ハンドブックは一手詰から七手詰までありますが、理想的にはこれらは丸暗記したいところです。詰みのパターンを脳内に叩き込むのが非常に重要だからで、それができていないと最後に簡単な読み抜けがでてしまうし、頓死もしやすくなってしまいます。...
あまり注目されていないかも知れませんが、将棋ウォーズのすごいところの一つは、これまであくまでも相対的な評価に過ぎなかった「棋力」について、絶対値を導入したところです。...
今回は初段になるための棋書選びです。2012年末に将棋ウォーズを始めて依頼、子供の頃の将棋熱が再開して試行錯誤を繰り返し、対局数は2万局を超えました...
LA将棋支部員の立入です。今年の目標は普及指導員になること。愛用アプリの将棋ウォーズでの対局はもうすぐ2万局。初段認定は一つの目安になると思いますので…...
何となく始めたこのアプリだが、ゲーミフィケーションの工夫が至るところに施され、何とも面白い。課金は非常にシンプルで、月額350円払うと指し放題になる。無料の場合は一日に三局まで。...