「徹すれば」成る

“Where there’s a will, there’s a way” (意思あるところに道あり=為せば成る)は高校時代からの私の座右の銘であり、日本語では上杉鷹山の格言として有名なのはみなさんもご存知だと思う。が、先日久しぶりに大阪に出張した際に訪れた某VC関係者の社長室の壁に表記のような言葉を書いた色紙を発見した。感じるところがあって思わず「名言ですね」と言ったところ、どうやら同社の先代社長がしたためたものらしい。

徹すれば成る

何度読み起こしても深いものを感じる。起業は初志貫徹、辛い時にこそ勇気を振り絞って前進しなければと改めて意思の力(意力)の重要性を感じた次第である。起業家・経営者の皆さん、逆境に負けず何とかがんばりましょう!!

ブログランキング – 只今エンジェル投資家部門1位!
にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ベンチャーブログ エンジェル投資家へ
にほんブログ村

立入“ウィル”勝義 (Katsuyoshi "Will" Tachiiri) SAKURA Internet USA, Inc. 代表 BWG Solutions, Inc. 代表 兼 起業コンサルタント ロサンゼルス在住、4女の父。在米歴11年。 座右の銘:義を見てせざるは勇無き也、Where there's a will, there's a way.