(実録)LINEアカウント乗っ取り詐欺にご用心

いよいよ今年日米上場と目されているLINE、国産でこれだけグローバル市場向けにデザインできたサービスは珍しく、かつ市場戦略も不毛な海外展開を繰り返す他のIT大企業らにくらべてかなり的確に見え、感心させられることしきりである。
このままいくと普通に世界一位の通信アプリとなり、10億人を突破しそうな勢いだ。私は日本だけでなく米国の証券市場に上昇する価値は大きいと思う、正直北米での認知度はまだまだだが、上場することで会員数や売上などの客観的な数値がWSJなどで毎日触れられることになれば、必然的に関心も高まる。なにせ市場規模が全然違う。今のところ1.9兆円という大枚をはたいてLINEの競合サービスWhatsappを購入したFBが、それを活用できているイメージはまったくない。というのも、もともと北米では依然テキスト(SMS)とFBのメッセージで事足りてしまうからだ。またやっと最近ようやく定額通話サービスが始まった日本とは異なり、アメリカでは月額固定の無制限通話は一般的なものとなっている。

そんなLINEはこれまでも出会い系被害などが度々報じられてきている。日本のネット人口の大半が利用しているサービスだから、そういう問題は必然である。(5,000万人オーバーのインターネットサービスというのはもちろん前例をみない)これからはセキュリティ問題も益々深刻化していくことだろう。奇しくも昨日日経BPには下記のような記事が投稿されていた。
LINEやmixiの乗っ取りで被害者続出、友達関係までが突然終了”

そんな中で、今朝私が普段LINEでやりとりをしない知人から、いきなりメッセージが届いた。しかし内容がかなり怪しく、当人に電話してみたがつながらなかったので、しばらくそのままやり取りをしていたのだが決定的な内容があり、私はこれを詐欺と断定した。どうやらアカウントが乗っ取られて外国人に詐欺目的で悪用されているらしい。共通の知人何人かに連絡してみたら、やはり同じように怪しいメッセージが届いていたという。

LINE_fraud1

LINE_fraud2

読んでもらえばすぐ分かるが、まず日本語がおかしい(笑)「今ずく」って何ですか??「LINEアップロードする私」??

そして、「決定的」なのは。。。はい、こちらにもセブン-イレブンはありますが、残念ながら円建てでは購入できないんですよ、ウェブマネー(苦笑)連絡してきてるのもこちら(米国)に住んでる知人です。はい終了〜っ!

とはいえ、オレオレ詐欺と同様、こういうのは明日は我が身という姿勢で常に緊張感をもっておくのが重要である。
皆さんにもくれぐれもご注意頂きたい。

立入 勝義 (Katsuyoshi Tachiiri) 作家・コンサルタント・経営者 株式会社ウエスタンアベニュー代表 一般社団法人 日本大富豪連盟 代表理事 特定非営利活動法人 e場所 理事 日米二重生活。4女の父。在米歴20年以上。 主な著書に「ADHDでよかった」(新潮新書)、「Uber革命の真実」「ソーシャルメディア革命」(ともにDiscover21)など計六冊を上梓。

1件のコメント

コメントは受け付けていません。