電子出版の行方を知る上での重要なポイントとアゴラブックス
アゴラブックス社の設立と電子出版の今後についてのエントリー...
アゴラブックス社の設立と電子出版の今後についてのエントリー...
Tweet 電子出版SNSのEBook2.0が順調な滑り出しで初日に50名のメンバーを獲得できた。 今回の件では知人にあまり声をかけておらず、ほとんどネット上でのリクルートなので日本国内における電子出版に対する関心は日増...
...将来のネットメディアの主流になる可能性を秘めている、ソーシャルニュースネットワークに関するエントリー...
近未来のソーシャルニュースネットワークを考える(1)のエントリー...
Tweet というアナウンスメントが追加三言語対応の告知の前日にあたる2月18日にあった。 これにより、プラットフォームもどんどん増加、と勢いこんで記事にするほど筆者はブラックベリーのポテンシャルを見込んでいない(苦笑)...
...Tweet 先日とあることがきっかけで、日本とアメリカのキンドルコンテンツの価格の比較をしてみたら、興味深い事実に気づいた。 上記はLMDPが販売しているコンテンツの一つであるが、アメリカでの販売価格は$0.99、つまり...
...Tweet 今日日本から急遽MSYの代表の秋山社長がLAに到着。2泊3日の短い滞在だが、代理店をしているゲームアクセサリーメーカーへの訪問をするらしい。MSYという会社は当社がアメリカで代理店として販売を手がけているRo...
...2月10日に東京新宿で行われた意力勉強会~電子出版元年を考える~に関する報告をまとめたエントリー...
Tweet 出張準備をしながらも、ついつい立ち上げたばかりのideaspringの管理作業などをしてしまう。。。 今回驚かされたのが Ning の言語ローカライズのシステムのすごさである。便利だし、かなりフレキシブルで、...
...もともとスーザン・ボイルのことを紹介したのは筆者だったが、実はあまり歌詞をちゃんと考えて聴いたことがなかったので、運転中にそれとなく耳を澄まして聴いていると、タイトルがひっかかるようになった。「夢 破れて」とはどういう意味か、と。 ...