【イベント告知】ミニセミナー 12月11日(木)@はじまりの学校

来週からしばらく日本、ということで今回は下記のようなイベントで話します。
内容は現在執筆中の本に関係した「発達障害」です。ご興味ある方はぜひご参加ください。

イベント告知リンクはコチラ
下記転載です↓

タイトル:12/11 凸凹発達だってこわくない!4人の子持ちADHDパパによる子育てアドバイス

~アメリカ流、個性をつぶさず伸ばす教育とは?ADHD当事者&4人の女子パパによる子育てのヒント~

10代で単身渡米しUCLAを卒業後、米国でキャリアを積み重ねてきた立入勝義氏をお迎えして、トークショーを開きます。 立入氏は、ADHD当事者で、現在アメリカで女子4人を子育て中のお父様でもあります。 いったん話し始めると止まらない!楽しいマシンガントークを聞きにいらっしゃいませんか?

* 凸凹発達の人の頭の中、何が起きてるの?どんなことで困っているの?
* 脳の特性を強みに変えて伸ばす方法とは?その子だけの個性の伸ばし方
* アメリカ流個性をつぶさず、伸ばす教育とは?

子どもたちの個性や強みを活かして伸ばす、探求型教育の、はじまりの学校 a.school さまのご協力での開催です。

日時:2014年12月11日(木)19時半~21時

場所:はじまりの学校 a.school
〒 113-0033 東京都文京区本郷4丁目1-7 近江屋第二ビル 601
(都営大江戸線 本郷三丁目駅4番出口から徒歩1分)
(東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅本郷通方面出口から徒歩3分)

費用(軽食代込み)
* 一般 2,500円
* MamaBAメンバー 2,000円
* a.school保護者様・メルマガ会員 2,000円

人数:20名

立入“ウィル”勝義 (Katsuyoshi "Will" Tachiiri) SAKURA Internet USA, Inc. 代表 BWG Solutions, Inc. 代表 兼 起業コンサルタント ロサンゼルス在住、4女の父。在米歴11年。 座右の銘:義を見てせざるは勇無き也、Where there's a will, there's a way.

1 Comment

Comments are closed.