iCaroler, an amazing iPhone app! Great job, Steve ;)
Tweet My friend Steve Boyer has developed a very interesting patented technology and just released an iPhone a...
...Tweet My friend Steve Boyer has developed a very interesting patented technology and just released an iPhone a...
...Tweet 少し遅くなったが、先週北京出張から戻ったらキンドルの国際版が到着していた! 何か変わったかと思ったら。。。ほとんど何も変わらず、本体の裏にある認証規格関連のロゴが 一気に増えていた(以前はULとFCだけだった...
...Tweet ゴルフを始めてもうすぐ1年半が経とうとしている。なんとか年内に90斬りをしたいと思っているが、ベスグロは103、ベストのハーフは46と、まだあまりさえない。こつこつやるしかない、と自分にいいきかせて、練習を続...
...オバマ受賞が2009年度ノーベル平和賞を受賞したことに関するエントリー。...
Tweet 2009年のノーベル文学賞はドイツの女性作家ヘルタ・ミュラー(Herta Müller)さんに授与されることになったそうだ。 ノーベル財団のHPでのニュース なんでこんなエントリーを書いてるかというとノーベル...
...Tweet 月曜日の長女の誕生日が終わるのを待って東京に出張してきた。今回も三泊と短期出張で土曜日に帰る。今回は雨だ、雨男再来である。 日本でスマトラとサモアの地震の情報に触れる。そういえば知り合いにインドネシアとサモア...
...Tweet 今日は急遽ダウンタウンまでメディア関係者の会合に招待されて参加してきた。主催者は今井ショーンさんで、来年は一緒に「Japan Film Festival」 (旧称「茶の間フィルムフェスティバル」)を運営してい...
...Tweet 日曜日から電子出版ととあるIT企業のアメリカ進出の案件でNYに来ている。週末の出張は珍しいのだが、家族とすごす時間を少しでも長くするために久しぶりに夜間飛行のレッドアイというやつだ。ジェットブルーの深夜便は初...
...Tweet しばらくぶりのブログになってしまいました。期間を空けると書くことが溜まるもので、そうなると余計に書くのがおっくうになるという悪循環に陥りがちです。心身ともにかなり力が漲っているときなので、どんどん公私共に忙し...
...Tweet “Where there’s a will, there’s a way” (意思あるところに道あり=為せば成る)は高校時代からの私の座右の銘であり、日本語では...
...