コンテンツへスキップ
  • Home
  • Profile
  • 連載
  • 著書
  • メディア
  • 日本大富豪連盟
  • Contact

検索サイト

カテゴリー: マーケティング

2010 年 2 月 23 日

日本初! 電子出版専門SNS “eBook2.0″が始動!

Tweet 今の時代、あまりとやかく考えても仕方が無いように思った。電子出版に関する問い合わせが最近増えてきたし、キンドルストアでの売上も順調なのであとはコンテンツの収集が最大の課題である。(すでに数百単位では集まりつつ...

続きを読む
...

2010 年 2 月 23 日

近未来のソーシャルニュースネットワークを考える(2)

将来のネットメディアの主流になる可能性を秘めている、ソーシャルニュースネットワークに関するエントリー...

2010 年 2 月 22 日

近未来のソーシャルニュースネットワークを考える(1)

近未来のソーシャルニュースネットワークを考える(1)のエントリー...

2010 年 2 月 21 日

アマゾンがキンドルストアに新たに3つの言語を追加!次は日本語か!?

Tweet しばらく沈黙を守ってきたアマゾンのプレスリリースだが、ここにきて2つの新しいニュースが追加された。 アマゾンは2月19日に新たにキンドルストアのコンテンツに3つの言語を追加することを発表した。 今回追加された...

続きを読む
...

2010 年 2 月 18 日

キンドルストア対外価格差の不思議 印税の差分はどこに行くのか?

Tweet 先日とあることがきっかけで、日本とアメリカのキンドルコンテンツの価格の比較をしてみたら、興味深い事実に気づいた。 上記はLMDPが販売しているコンテンツの一つであるが、アメリカでの販売価格は$0.99、つまり...

続きを読む
...

2010 年 2 月 18 日

“iCrew” iPhone mount for bike/Bike navigation system

Tweet 今日日本から急遽MSYの代表の秋山社長がLAに到着。2泊3日の短い滞在だが、代理店をしているゲームアクセサリーメーカーへの訪問をするらしい。MSYという会社は当社がアメリカで代理店として販売を手がけているRo...

続きを読む
...

2010 年 2 月 16 日

意力勉強会 ~電子出版元年を考える~ 報告

2月10日に東京新宿で行われた意力勉強会~電子出版元年を考える~に関する報告をまとめたエントリー...

2010 年 2 月 8 日

Ning のローカライズ拡張性のすごさ

Tweet 出張準備をしながらも、ついつい立ち上げたばかりのideaspringの管理作業などをしてしまう。。。 今回驚かされたのが Ning の言語ローカライズのシステムのすごさである。便利だし、かなりフレキシブルで、...

続きを読む
...

2010 年 2 月 3 日

勉強会が満員御礼!やはり業界関係者も電子出版に大注目している

Tweet 来週の出張中に東京で開催する予定の勉強会を当初は、知り合い経由での小規模な会合にして関係者だけの集まりということにしようということで、共催の高橋誠さん(スマイルメディア)や鎌田博樹さん (Ebook2.0Fo...

続きを読む
...

2010 年 1 月 27 日

iPadの電子ブック機能説明 (動画)

Appleの新製品 iPadについてのエントリー。電子ブック機能も充実。通話機能は無し。...

投稿ナビゲーション

過去の投稿→
←新しい投稿

カテゴリー

意力ブログにようこそ

『意力(いちから)』ブログは「時間と空間を超えて読者に希望と気づきを届ける」をモットーに、北米のテックトレンドやデジタルマーケティング、そして発達障害から政治そして将棋にいたるまで多様なコンテンツを配信中。

管理人の著作一覧は コチラ

ARCHIVE

タグ

ADHD AI chatgpt MLB Netflix SNS Uber アニメ イベント キャッスルマン病 セキュリティ ロサンゼルス 人口問題 人権 北米 大富豪 大谷 将棋 将棋ウォーズ 少子化 岸田内閣 悪質ホスト問題 政治 教育 新刊 映画 最新IT情報 東日本大震災 歌詞 漫画 発達障害 米国生活 自民党 英会話 言霊 起業 選挙 開国談義 韓流ドラマ 高齢化
2025 © 意力 "Ichikara" BlogTheme by SiteOrigin