コンテンツへスキップ
  • Home
  • Profile
  • 連載
  • 著書
  • メディア
  • 日本大富豪連盟
  • Contact

検索サイト

カテゴリー: 将棋ウォーズで初段になる本

将棋将棋ウォーズで初段になる本書評
2019 年 4 月 18 日

【書評】青野流 絶対退かない横歩取り by 藤森哲也

将棋の戦法別の序盤研究はやはりプロが著した棋書から学ぶのが一番だと思う。(一般的にはAIの方が優れている場合もあるとされるが、体系的でないので慣れるまでは難しい)...

C) 長編将棋将棋ウォーズで初段になる本
2019 年 1 月 17 日

将棋ウォーズで初段になる方法(4)〜自分の棋力を知る

あまり注目されていないかも知れませんが、将棋ウォーズのすごいところの一つは、これまであくまでも相対的な評価に過ぎなかった「棋力」について、絶対値を導入したところです。...

B) 中編将棋将棋ウォーズで初段になる本
2019 年 1 月 15 日

将棋ウォーズで初段になる方法(3)〜棋書選び

今回は初段になるための棋書選びです。2012年末に将棋ウォーズを始めて依頼、子供の頃の将棋熱が再開して試行錯誤を繰り返し、対局数は2万局を超えました...

C) 長編将棋将棋ウォーズで初段になる本
2019 年 1 月 9 日

将棋ウォーズで初段になる方法(2)〜ぴよ将棋

将棋ウォーズは無課金だと1日3局のみの対戦、課金をするとこの制限が解除され棋神が更新毎に贈呈される。この棋神はPonanzaというかつて現役名人まで倒してしまった最強AIの一つである。...

A) 短編将棋将棋ウォーズで初段になる本
2019 年 1 月 8 日

将棋ウォーズで初段になる方法(1)〜はじめに

LA将棋支部員の立入です。今年の目標は普及指導員になること。愛用アプリの将棋ウォーズでの対局はもうすぐ2万局。初段認定は一つの目安になると思いますので…...

A) 短編将棋将棋ウォーズで初段になる本
2014 年 10 月 27 日

将棋ウォーズ 戦法まとめ

将棋ウォーズには現在106の戦法があり、それぞれ所定の手を指した時にエフェクトが現れる。(それで勝てばカラーのカード、負けたら白黒のカードを入手。最初は白黒でも後で一度でも勝てばカラーに変わる)...

カテゴリー

意力ブログにようこそ

『意力(いちから)』ブログは「時間と空間を超えて読者に希望と気づきを届ける」をモットーに、北米のテックトレンドやデジタルマーケティング、そして発達障害から政治そして将棋にいたるまで多様なコンテンツを配信中。

管理人の著作一覧は コチラ

ARCHIVE

タグ

ADHD AI chatgpt MLB Netflix SNS Uber アニメ イベント キャッスルマン病 セキュリティ ロサンゼルス 人口問題 人権 北米 大富豪 大谷 将棋 将棋ウォーズ 少子化 岸田内閣 悪質ホスト問題 政治 教育 新刊 映画 最新IT情報 東日本大震災 歌詞 漫画 発達障害 米国生活 自民党 英会話 言霊 起業 選挙 開国談義 韓流ドラマ 高齢化
2025 © 意力 "Ichikara" BlogTheme by SiteOrigin